皆さんも絶対思っている純正インクって高すぎない?という件について、もう一つ互換性インク多すぎない?という2件について少しでも皆さんのお役に立てればと書かせていただきます。
今回紹介させていただくのは Kingjetオリジナル製品 キャノン用増量版BCI-371XL+370XL最優良純正互換インクの紹介です。
まず私が使っているプリンターはCanonのTS6030です。純正のインクは約6,000円越え!
今では2世代後のTS6230も発売していますが、まだまだ現役で使われている方も多いのではないでしょうか?本体は14,470円で購入したのでなんと約2回純正インクを買うと本体が買えてしまうという事件です。これは事件です。メーカーは消耗品で儲けるというのがよくわかりますよね!
とはいうもののもともと私は純正信者でしたので互換品は一切購入してきませんでした。しかし写真の印刷をすることも少なくなったので思い切って互換インク業界に飛び込もうと決めました!
検索すると上位に出てきて、値段がずば抜けて安く評価もそこそこの Kingjetオリジナル製品 を試そうと決めました!
値段はなんと800円を切っています!純正品と比較して約85%以上安いです!正直ダメならそれでもいいと思っていました!しかし製品は良好で3回目の注文を済ませ4回目の注文をそろそろするところです!商品の詳細というかPRポイントはAmazonのリンクを参照してください!良いことしか書いてないのであまり信用できないかと思います。そこで実際に使ってみた様子を紹介します。

結構しっかりした箱で届きます!厚い段ボールです!

対応機種は2世代前のラインナップですね!370もXLです!

やはりしっかりとしているので安物という感じがしません。

インク残量の確認もまたく問題なく点灯します!インクが少なくなるとちゃんと点滅しますしなくなると早く点滅します!
では実際の仕上がりについてですが、
- 文章・・・純正インクと遜色なし!(100%)どちらが純正かわからないかも!
- 写真入り文章・・・比べなければわからない!(80%)十分満足できるレベルです!
- 写真・・・今一つ!(50%)純正の写真用紙で比較したところ色がはっきりわかる程度に薄くなります!写真がメインの場合はやはりお勧めできませんが、私は記録用のクオリティーをそこまで求めない写真は実際にこのインクで印刷し保管しています。
まとめとしては、家庭用プリンターでは文章や簡易的な印刷と割り切り、本当に大事な写真は純正インクを使うとかそういうことではなくカメラの○○○○で印刷するなどすみ分けをすれば経済的にもベストです!
試す価値あると思います。